都市ガスの賃貸物件はプロパンに比べてどれほどお得か

 クリアファイルに保管していた光熱費の領収書をぶちまけてしまった。

 その中に前の家のものも含まれていて、そういえば以前はプロパンガスでガス代が嵩んでいたことを思い出したので、比較してみた。

 前提として前の家では冷暖房共にエアコンを使っていたが、いまは暖房は燃費が悪くてもガスファンヒーターを使っている。なぜなら直ぐに下から温まり、かつ空気は乾かず、決してカビることもなく最強だからだ。最高なのは床暖房だ。当然部屋の広さやその年の気候(中略)が違うので単純な比較はできない

 結果は表を見てほしい。細かい説明はしない。見てわからないとしたら私かあなたが無能だということだ。

f:id:Atohs:20191211181047p:plain

えっ!?私のガス料金って高すぎ!?

 注目してほしいのは、冬季と夏季のガス料金の差だ。

 使用量の少ない(給湯だけで冬は夏の3倍ガスを使うよ)夏にも結構な差があるが、これは基本料金の差額だ。なんとプロパン(堀川産業)の基本料金は1,998円で、都市ガス(東京ガス)は745.2円だ。これは契約プランによって違うのかもしれないが、そもそも契約プランの提示などなかった。

 冬季は従量料金の差が大きくなる。まだ暖房をあまり使わなかったと思われる12月ごろで従量料金の差が1,300円ほどになっている。その後暖房を稼働させると、相殺されて差は縮まった。当たり前だが燃費の悪いファンヒーターをやめてエアコンを使えば、差は広がったはずである。

 

 そのほか分析は面倒なので省略するが、賃貸では都市ガスの物件はプロパンガスの物件より2,000円強(同じ暖房条件なら約3,000円)お得であるので、お部屋探しの参考にされたい。

 

~おまけ~

f:id:Atohs:20191211172234j:plain

お洒落な包みで

f:id:Atohs:20191211172306j:plain

お洒落な中身の

f:id:Atohs:20191211172332j:plain

プレゼントを頂いた

 

とはいえ退屈だ

 短い週末。洗濯して掃除してお昼食べたりしてたら、いつの間にか3時前。日は傾くのは早く、今更遠出する気にもならない昼行性の私。

 一日中家にいると陰鬱な気分になるが、とりあえず用もなく出かけて、やることなさ過ぎて近所をぶらついた挙句、何もしないで帰ってくるのもさらに嫌な気分だ。やりたいことがないということが私を苛立たせる。

 それくらいなら、割り切ってやたらと料理してみたり、読書やゲームや映画を楽しんだほうがいい。館上げるから憂鬱になるのだ。雨の日だと、出かける理由もないので逆に助かることもある。

 そもそも何かしなければならないという考えが間違いなのは分かってはいるのだが。

f:id:Atohs:20191208203610j:plain

またピザを作る。

  毎週の予定がルーチンであると良いかと思い、日曜午前10時からボランティアをやっている。しかしこの時間が曲者で、土曜が雨だったりで洗濯ものが溜まっていたりすると、間に合わない。毎週出る決まりもないゆるい感じなので、結局出ない日も結構あってルーチンになっていない。

 

 結局ピザを焼いた。あと牛肉の塊にちかいような、筋張った安物のステーキ肉を買ってきて、魚焼きグリルで焼いてみた。ミディアムで想像以上に美味しく焼けた。次はオーブンを使ってレアにしよう。さらにさっきスコーンの材料を仕込んだがもう眠いから冷蔵庫へ。

 料理中は楽しい。明日会社には行きたくない。

 

 大して楽しくもない週末が待ち遠しい。

 

 最近、帰宅後に夕食を作っているとき、包丁で材料を切っていると、目が霞む。

 たいていの気晴らしは目が疲れる。困ったものだ。

簡単に野菜を食べる。パセリを食べる。

 パスタ。それは一人暮らしの強い味方。簡単、美味しい、バリエーションは無限大ー。

 一人暮らしの男性の得意料理ナンバーワン ー料理できないって言っているようなものだと本人は気づかないーー君はもこみちじゃないー 裏を返せば簡単ー。

 そんなパスタと野菜の組み合わせは、貧しき人々にとって健康への近道である。

 

 ところでパセリを有効活用しているか。

 パセリは苦くない。油で加熱すると、甘い香りがする。いろいろな食材に合うし、臭み消しにもなる万能食材だ。

 この万能食材と、健康に良さそうな野菜、そしてニンニクと唐辛子をフードプロセッサーにぶち込むのだ。たとえばブロッコリーとか。カブやナスやケール、あるいはカブや大根の葉なんかでもいい。

 柔らかい葉を使う場合はそのまま手で千切るがいい。

 イカやタコなんかを一緒にぶちこむとうまみがすごい。ソーセージでもいいしシラスでもいいし桜エビでもいい。高いから少しでいい。なくてもいい。

 細切れのそれらをオリーブオイルで炒めろ。パスタと絡めて完成だ。

f:id:Atohs:20191202224411j:plain

このランチョンマットはすごく気に入っています

 

 仕組みはこうです。

  美味しい=素材の味+うまみ+香り=野菜+にんにく(イカタコ)+パセリ

通勤途中にパンを買う代わりに。

 サブラージュがフープロで出来る(ただし私のマシンでは初動で若干粉が舞う)ことに気づいて以来、スコーンを月1くらいで作る。

 今日はネギ味。砂糖は入れない。水分を入れてからはあまり混ぜるなよ。

f:id:Atohs:20191202224422j:plain

腹が割れていない・・・それがお前の限界だ。

 

 オニオンパンみたいで美味しい。以上。

1万円分の靴下

 テレビとコンピュータは君たちの友達じゃないことを覚えておくんだ。・・・そういうものは君たちに、静かにそこに座ったままで下らないものを買い、ブラックジャックをするみたいに気軽に株式投資をやってもらうためにあるんだ。—カート・ヴォネガット

 

 Tabioの高級な靴下を買った。1万円分だ。

f:id:Atohs:20191129210354j:plain

どんだけ金があるつもりなんだよ

 そういうものだ・・・。


 

アップグレード分だけのローン

 テレビとコンピュータは君たちの友達じゃないことを覚えておくんだ。・・・そういうものは君たちに、静かにそこに座ったままで下らないものを買い、ブラックジャックをするみたいに気軽に株式投資をやってもらうためにあるんだ。—カート・ヴォネガット

 

 先日、私サーフェスプロ6を買ったんです。ああ、先日と言ってもブラックフライデーとかのことではなく、増税駆け込みセールの方です。

 で、今買うと新型の7がその時よりも安いっていうね。税込みで。

www.microsoft.com

 

 私は何に駆け込んだんだ?ってことを言いたいわけではないんです。バカの壁かなんかでしょう。あの本の中身は一ミリも覚えていない。

 私のような人は株やFXに手を出すべきではない。ということでもありません。100%正しい忠告ですが、それは今日の主題ではありません。

 さらに言うとアメリカで買うともっと安い。具体的に言うと三万円くらい安い。プレステは日本のほうが三千円安い。

 

 ところで今日私が伝えたいのは、新しい金儲けのアイデアなんです。私が前にパソコンを買ったのは約10年前でした。お金がなかったので特に知識もないけどBTOの中身はないのにでかいデスクトップのタワーを買って、モニターとは別に揃えました。当時インテルからCore iシリーズが出たばかりで、最初期のi5でした。そしてメモリは2GBしかなかった。

 あれから10年のうちにWindowsも7からいつのまにか10になっていて、PCの動きもどんどん悪くなった。そして水分が抜けてもっと小さくなるかと思ったタワーの大きさは、思ったほど変わらなかった。

 邪魔だなと思いつつ、処分するのも億劫で、ほぼ死蔵状態になっていたのだが、会社でSurface pro5に触れる機会がありひとめぼれした。性能と大きさの比率で言えば対タワー比で100倍位差がある。でも儲け話というのは大きさのことじゃない。 大きくて邪魔なのは今も昔も変わらない。

 

 私が言いたいのは、高くてももっと良いスペックのものを買えばよかったということだ。i7でメモリが8GBあれば今でも使えただろう。いや、デカいから使わないけど。

 お値段は1.5~2倍位でそれ以上の期間使えると思うんです。安いCPUのPCでもインターネットの閲覧程度なら問題ないとかいうけど、やっぱり数年でもっさり感が出てくる。今時アプリを入れない理由もない。

 

 でも、お金がない・・・。i7クラスは15~20万位する。

 

そこでローン商品だ。

 Core i7アップグレードローンを発売していただきたい。下位CPU搭載機種との差額を低金利で融資。アップグレード部分だけを分割払いする感覚。返済は最初の2~3年はお安く、それ以降高くなる。新卒や事業を起こしたばかりの人も収入の上昇とともに、支払額が増えるので安心。失職したら?大丈夫!中古で売れる。

 長く使うことで地球にも優しい金融商品です。

 もちろんCPUはAMDでもいい。インテルがお金をくれるのならこの一文を削除してもいい。

 スマホでも同様の商品を考えられるだろう。

 格安の代わりにアイポンやらペリアやらギャラクシーを買わせたいだろう?中古スマホに対抗しよう!

北欧のエコ

 北欧の人はエコが好きだし、冬は冷蔵庫より寒いのだから、冷蔵庫を使うのをやめて外においておけばいい。

 オースターの小説にも、寒いニューヨークのアパートの一室で、窓の外に食糧を置いておく場面があった。

 もう少し現実的に考えると、氷を使って冷やすタイプの冷蔵庫を復活させたらいい。なんで流行らないのか不思議だ。